可部のマッタ―ホルンの続き

adversity42

2011年12月04日 14:22

分岐点からは急な坂を下ります



10分ほどで明神ダムの下へ出ます。

林道を少し下って再びトンネル入口の右側の山道へ。

すぐに石ウネの滝の標識が見え右手に滝が見えてくる


そして
5分もたたないうちに今度は加賀津の滝との標識



この「谷下る」の文字が何となく弱弱しく見え
また、その方向を見ると相当急そうな坂というか殆ど崖に見える。

「ここを下るなんてありえんじゃろ」
「まちごうとったら、引き返せんかも??」

「ここはまっすぐ進も」

「落石はひどいが、それなりに道はあるみたいじゃし、こっちが正解じゃろぉ」



「それにしても右側の相当下に滝か沢がある見たいじゃし、落ちたら確実にお怪我か死じゃね」

ビビりながら進むとやがてロープ



GPS見ると道はない

地図上の道はさっきの谷へ下るのが正解だったみたい

「引き返した方がいいかのぉ。。。」
「まぁ、でも大体行くべき方へいっとるじゃろ。。」

最後は道なき道を進んで加賀津ノ滝の広場に出られたam11:15



「ちいと最後は強引じゃったかな。。。」

「まぁ無事に出られたけぇ良しとしよう」

碧梧桐の記念碑前を通り



ボンの待つPへの到着はam11:20




前日道のり8kmほどで累積の標高差+/-800m
この日は道のり10kmほどで標高差は+/-1000mくらい

最後の道迷いもあって少し疲れました


ルート(道迷い部は見えず)


断面図


あなたにおススメの記事
関連記事