2012年12月02日
文殊山~嘉納山~源明山縦走
12/1(土)ゆっくりと起きだしてカーテンを開ける。
外を見やると、、、曇り?? 晴れ??
どっちにしてもすっきりしない天気のよう。
予報もすっきりせず、県北は雨か雪かという。
それじゃぁ、忠海方面の白滝、黒滝か
周防大島の文殊山、嘉納山、源明山縦走かどっちかだ!!
きっと天気は大丈夫なはず
今回は山口方面の周防大島に決める
8:30に出発して、10時に文殊堂の駐車場に到着。
遅かったせいか駐車場は満杯10台以上停まっている。
中にはYで始まる岩国基地の関係者と思しきクルマも数台。
沢山の人に出会うのを覚悟で登ると
文殊山山頂で20人ほどのグループに出会う
休憩もそこそこにこの方々を抜かして先(嘉納山)へ向かう。
(このグループとは源明山で昼食後の復路で交差することになり、ご迷惑はかけなかった)
嘉納山と嵩岳(?)への分岐点辺りの休憩地点で今度は
西洋人と日本人(?)の混じった20人ほどのグループと出会う。
ソロとおぼしき御人2人
ディオとおぼしき御人1組とも出会い、流石 山口県の山で1番目に載っているだけの山
おおかた12km
アップダウンが結構あって
最後は結構ばてばてながら+・-1300m
歩き応えのある素晴らしい縦走となった。
天気が良くて
内海の多島美を堪能
撮って帰った写真を手違いですべて削除してしまったのが
ものすごく残念
文字だけのブログではおもしろくないので
GPSログを残す

外を見やると、、、曇り?? 晴れ??
どっちにしてもすっきりしない天気のよう。
予報もすっきりせず、県北は雨か雪かという。
それじゃぁ、忠海方面の白滝、黒滝か
周防大島の文殊山、嘉納山、源明山縦走かどっちかだ!!
きっと天気は大丈夫なはず

今回は山口方面の周防大島に決める
8:30に出発して、10時に文殊堂の駐車場に到着。
遅かったせいか駐車場は満杯10台以上停まっている。
中にはYで始まる岩国基地の関係者と思しきクルマも数台。
沢山の人に出会うのを覚悟で登ると
文殊山山頂で20人ほどのグループに出会う

休憩もそこそこにこの方々を抜かして先(嘉納山)へ向かう。
(このグループとは源明山で昼食後の復路で交差することになり、ご迷惑はかけなかった)
嘉納山と嵩岳(?)への分岐点辺りの休憩地点で今度は
西洋人と日本人(?)の混じった20人ほどのグループと出会う。
ソロとおぼしき御人2人
ディオとおぼしき御人1組とも出会い、流石 山口県の山で1番目に載っているだけの山
おおかた12km
アップダウンが結構あって
最後は結構ばてばてながら+・-1300m
歩き応えのある素晴らしい縦走となった。
天気が良くて
内海の多島美を堪能

撮って帰った写真を手違いですべて削除してしまったのが
ものすごく残念

文字だけのブログではおもしろくないので
GPSログを残す

