ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
adversity42
adversity42
鹿児島県産。広島出稼ぎ歴も早30年近く。(途中あっちこっち行ってます)
何事にもとことんのめり込まない(のめり込めない?)性格。
人のふりを見習いながらも亜流、我流でやっています。

ジオターゲティング
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
読み込み中…
地球のアリア

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年09月22日

奥匹見の奥座敷

奥と付いた匹見のその更に奥の奥へ。

過日、挫折して滝のみを楽しんだ天杉山へ行ってきた。


事前の調べでは、急な登りはなく、快調なハイキングが、のんびりと楽しめるはずだったが

思いのほか、アップダウンもきつく感じられ体力的には消耗したシーッ

だが、

「どこまで続くのか??」と思われる原生林と熊笹の世界に、恐羅漢の北の台所原よりも懐の深さを感じさせられた。


歩き甲斐もあり、秋とは言え、気温が上がって、まだまだ夏のような感じではあったが、思う存分原生林の中の散歩を楽しむことができたパンチ


おしむらくは、眺望か。。。。途中、木の間から時々、山の稜線が拝めるが、PEAKには草に埋もれかけた三角点があるのみガーン

天杉のPEAKは眺望がよければ、この辺では最高の山の一つと思えたのであった。



(写真は、感動の??原生林)


  続きを読む

Posted by adversity42 at 08:49Comments(5)天杉山