2013年12月01日
瀬戸内の島波を満喫
生口島にある観音山に行ってきた。
金曜の職場の忘年会のあおりで昨日は案の定、二日酔い気味で
天気も最高なのに、ほぼ終日家の中でグロっキー気味
呑まずに我慢していたら、一泊二日で大三島でキャンプして観音山かとも思ったりしたが、
結句、朝から日帰りで。
7:30の始発フェリーをと思っていたが、朝は以外に布団から体が出ない
6:30に家を出たため、8:30のフェリーも微妙な感じだなと思いつつ、R31からR185でひた走る
竹原忠海港発8:30のフェリーにぎりぎりもぎりぎりで滑り込み
(ほとんど、ロープに手がかかっていたフェリーのおじさんに、切符も買わないまま、大声で「乗せてくださーーーーい!!」)
「チケットは??」
「えっ?? チケットですか??」(チケット要ると知りつつ、そのまま乗っけてくれないかとしらばっくれてみる
)
「チケット 買うてきて!!」
「あっ、、はい!! 分かりました!!」 (「やっぱ、チケットは要ったか。。降りるときでOKと言ってくれるかと思ったが」)
フェリー乗り場にバイクを置きっぱなしにして、チケット売り場まで数十メートルダッシュ
「バイクで来たため、財布が取り出しにくいは、ヘルメットで手元は見えないは、手袋で手先は利かないは、、」
売り場のおばちゃんに財布ごと渡して
「250ccのバイクで大三島までお願いします!!」
チケット自販機をおばちゃんに操作してもらい、チケットとつり銭を握り締めて、フェリー乗り場まで数十メートル、再ダッシュ
「すみませんーーーーー!!」
「ありがとうございまーーーーーす!!」
出港時間を数分遅らせてしまいながらも、乗り込めたのであった。
乗船されておられた皆様には大変申し訳なかった
かくして、船は出港
続きを読む
金曜の職場の忘年会のあおりで昨日は案の定、二日酔い気味で


呑まずに我慢していたら、一泊二日で大三島でキャンプして観音山かとも思ったりしたが、
結句、朝から日帰りで。
7:30の始発フェリーをと思っていたが、朝は以外に布団から体が出ない

6:30に家を出たため、8:30のフェリーも微妙な感じだなと思いつつ、R31からR185でひた走る

竹原忠海港発8:30のフェリーにぎりぎりもぎりぎりで滑り込み

(ほとんど、ロープに手がかかっていたフェリーのおじさんに、切符も買わないまま、大声で「乗せてくださーーーーい!!」)
「チケットは??」
「えっ?? チケットですか??」(チケット要ると知りつつ、そのまま乗っけてくれないかとしらばっくれてみる

「チケット 買うてきて!!」
「あっ、、はい!! 分かりました!!」 (「やっぱ、チケットは要ったか。。降りるときでOKと言ってくれるかと思ったが」)
フェリー乗り場にバイクを置きっぱなしにして、チケット売り場まで数十メートルダッシュ

「バイクで来たため、財布が取り出しにくいは、ヘルメットで手元は見えないは、手袋で手先は利かないは、、」
売り場のおばちゃんに財布ごと渡して
「250ccのバイクで大三島までお願いします!!」
チケット自販機をおばちゃんに操作してもらい、チケットとつり銭を握り締めて、フェリー乗り場まで数十メートル、再ダッシュ

「すみませんーーーーー!!」
「ありがとうございまーーーーーす!!」
出港時間を数分遅らせてしまいながらも、乗り込めたのであった。
乗船されておられた皆様には大変申し訳なかった

かくして、船は出港
