ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
adversity42
adversity42
鹿児島県産。広島出稼ぎ歴も早30年近く。(途中あっちこっち行ってます)
何事にもとことんのめり込まない(のめり込めない?)性格。
人のふりを見習いながらも亜流、我流でやっています。

ジオターゲティング
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
読み込み中…
地球のアリア

2016年04月20日

4月20日の記事

3月20日(日)の備忘(^^”


広島南アルプスを縦走したいと切願しておられたご婦人に

「案内しますよ」と安請いしたのは、昨年の11月だったか。。。


一気の踏破は無理かなと感じて、2回に分けて案内することにした。

ちなみに1回目(2月6日)の様子はこちら。。。

http://adversity.naturum.ne.jp/e2663823.html




それから、更に1ヶ月強。遂に結願?!?!テヘッ

4月20日の記事

https://yamap.co.jp/activity/275650


同じカテゴリー(広島南アルプス)の記事画像
2月6日 広島南アルプスの大町駅から三滝駅まで
宗箇山から時計回りに武田山まで
広島南アルプス(反時計回り半周)
広島南アルプス半縦走
桜が散ったらヤマつつじ
広島南アルプス縦走(4)
同じカテゴリー(広島南アルプス)の記事
 2月6日 広島南アルプスの大町駅から三滝駅まで (2016-02-17 19:30)
 12月27日 広島南アルプス 三滝山から五日市まで(^O^)」 (2015-12-31 09:31)
 12月19日 広島南アルプスを反時計周りに、三滝まで (2015-12-31 09:28)
 宗箇山から時計回りに武田山まで (2015-02-07 18:00)
 広島南アルプス(反時計回り半周) (2014-03-20 08:19)
 広島南アルプス半縦走 (2013-03-31 08:43)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
4月20日の記事
    コメント(0)