ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
adversity42
adversity42
鹿児島県産。広島出稼ぎ歴も早30年近く。(途中あっちこっち行ってます)
何事にもとことんのめり込まない(のめり込めない?)性格。
人のふりを見習いながらも亜流、我流でやっています。

ジオターゲティング
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
読み込み中…
地球のアリア

2014年02月16日

プチ ツー To 呉

2/15(土)

10時出発。当初は下蒲刈島までを目指したが、時間の都合があって手前の仁方港の辺りでUターン。14時過ぎには帰宅。

100kmそこらのプチ、ソロ、ツー。

コレと言った目的もなしシーッ

ただただ、行って、帰っただけではあったが、それでも十分に満足パンチ

「これでテントと寝袋さえあれば、どこでも泊まれるよなーシーッ

(最近の思考は、野宿か彷徨かと言った趣かテヘッ


プチ ツー To 呉

遠くに見えているのは、蒲刈島への橋(通行料250cc以下 550円)

プチ ツー To 呉

(近くに見えているのは、面だけの生ラー 日清)
個人的には、同じ生めんタイプならマルちゃんの生ラーのほうが好みチョキ
自分の嗜好ながら理由までは解明できていないシーッ



ラーメン食べたら
コーヒー飲みながら 山を見やり、海を見やり、、、、ぼーーーーっとシーッ

プチ ツー To 呉


生きる精気を充填して(?)帰路についたのであった。



この日は、時々強風が吹いて海沿いのR31では、ヒヤッとすることもビックリ


同じカテゴリー(ツーリング/キャンプ)の記事画像
途中リタイアのマスツー
山陰へ
YAMAHA 30th記念 ツーリングイベント
四国一周の4日目(最終日)
四国一周の3日目
四国一周の2日目
同じカテゴリー(ツーリング/キャンプ)の記事
 12月20日 弥山は弥山でも、山口県の(*^^*)弥山へ(^O^ (2015-12-31 09:30)
 11月16日 上関の凰座山 (2015-12-31 09:24)
 途中リタイアのマスツー (2014-08-11 18:00)
 山陰へ (2014-08-10 18:00)
 YAMAHA 30th記念 ツーリングイベント (2014-06-07 18:00)
 四国一周の4日目(最終日) (2014-05-08 18:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プチ ツー To 呉
    コメント(0)