ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
adversity42
adversity42
鹿児島県産。広島出稼ぎ歴も早30年近く。(途中あっちこっち行ってます)
何事にもとことんのめり込まない(のめり込めない?)性格。
人のふりを見習いながらも亜流、我流でやっています。

ジオターゲティング
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
読み込み中…
地球のアリア

2014年05月20日

今年もうさぎ島へ

5月10日(土) 黒滝山と白滝山を登った後、うさぎが一杯生息しているキャンプ場へと向かう。

今年もうさぎ島へ


15時過ぎの船に乗船して渡った先には、関西方面からの御人がおられるはずパンチ



「おおおーーー、あの綺麗なテントとタープは、まさに御人に間違いないはず!!」

今年もうさぎ島へ

おられましたkimamaさん


「こんにちはーー、お久しぶりです」


kimamaさんは、kimamaさんのままであったテヘッ


前回は若干の(?)緊張があったと思われるが、今回は竹馬の友よろしく緊張感もなく、ため口はたたくはシーッ

作られる料理は、ことごとくさらって食らうは、、、シーッ

(地たこの天ぷらや、鶏肉のから揚げ等々、次から次へと手際よく作られるkimamaさんに尊敬のまなざし)



さて、その酒宴(シーッ)の前に、

我がテント&kimamaさんの住まい

今年もうさぎ島へ
今年もうさぎ島へ



東屋でkimamaさんとしゃべりながら、早くも酒宴が開幕テヘッ




「おっと、あれに見えるはうら若き女性4人?」
「しかも、テント張るのにかなり、苦労している様子」



すかさず、テント張りを手伝うドキッ

今年もうさぎ島へ

(この4人組とは、後で焚き火にも招待して、楽しく(??)談笑することにになった)



それにしても、このキャンプ場  のんびりするには、中々いいところチョキ

当然、まずはうさぎ

今年もうさぎ島へ
今年もうさぎ島へ


海、島、

今年もうさぎ島へ
今年もうさぎ島へ
今年もうさぎ島へ



目の前を通る船

今年もうさぎ島へ
今年もうさぎ島へ




いい感じで日も落ちてきた

今年もうさぎ島へ




続きは後日


同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
うさぎ島(2)
久し振りにデイキャン
太田川の河畔で デイキャン
プチ 家出の続き
そろそろ、ソロ キャン??
陽だまり縦走~うさぎ島キャンプへ(2)
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 うさぎ島(2) (2014-05-21 18:00)
 久し振りにデイキャン (2014-05-18 08:20)
 太田川の河畔で デイキャン (2014-05-04 18:00)
 プチ 家出の続き (2013-05-07 18:00)
 そろそろ、ソロ キャン?? (2013-05-06 09:16)
 陽だまり縦走~うさぎ島キャンプへ(2) (2013-03-04 21:26)

この記事へのコメント
うさぎ島以前から行きたいと思っていました♪やっぱりとっても素敵なところですねヾ(*´∀`*)ノ
Posted by ○たま○ at 2014年06月06日 22:58
うさぎの島、そちらからは少し遠いですが、是非一度足を伸ばしてみてください。瀬戸内の海、島の風景とのんびりとした時間がきっと癒してくれますよ!
できれば、ツーリングで(!!)
Posted by adversity42adversity42 at 2014年06月07日 08:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年もうさぎ島へ
    コメント(2)